車をぶつけられた。
今日の外回りは、中型の社用車に乗っていました。
お昼ごはんを食べる為、
車通りが少ない、河川敷と空き地の間の広めの道路に路駐しました。
すでに2台停まっていたので、その1番後ろにつけました。
この時点で、自分の落ち度が2つ。
1つは路駐していること。
駐停車禁止の標識はないものの、ほめられた行為ではありません。
言い訳をさせてもらうと、自分のような貧乏人はコンビニ弁当やお店なんかで食べられない。
家から持参した弁当を、どこで食べるかは悩みどころなんです。
2つ目は、後ろに付けたこと。
ちょっと近かったかもしれない。
でも、ビチビチに寄せたわけでもないんだけどな…。
結果的にどのようにぶつけられたかというと、
前のトラックがバックしてきて、そのまま停車している自分の車にドン。
左のアンダーミラーが取れました。
下がってきてるとわかったので、何度もクラクションを鳴らしたのですが、
気付かれず。
降りてきた運転手は、「ぶつかりました?』といってこっちに来た。
ミラーを探している自分は、違和感が。
なんか香ばしい匂いするな。
コイツ電子タバコを吸ってるやん。
「申し訳ありません」って煙と一緒に言ってきた。
でも、コミュ症の自分は怒ることも怒鳴ることも出来ず。
不機嫌な声を出すことだけが、精一杯の意思表示でした。
ミラー自体は中の部品が割れただけで、
とりあえず付くし、外は無傷。
ここで会社に連絡入れても、自分の落ち度を責められるだけ。
悶々とする気持ちだけを自分の内側に残して、
とりあえずおおごとにせず、済ませました。
不満をぶちまけて、言いたいこと言えたらこんな気持ちにならないのだろうか。
何にも考えずにブチギレてみたい。
今回の事で得られた教訓。
それは謝っている時に、言い訳は絶対にしてはダメだということ。
謝ってばかりで、人に謝られることが少ない人生だった。
今回、謝られてる途中で、
そっちにも落ち度がある的な言い訳されて、
これは逆効果だと率直に感じた。
自分が謝る時は気をつけよう。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
コメント