今や、ドライブレコーダーは、付いているのが当たり前になってきましたね。
バイクも例外ではありません。
何かあった時、自分の身を守れるのは、自分だけですからね。
私のような一人ものは特に…。
というわけで、ドライブレコーダーを購入しました。
取り付け簡単。
前後録画可能。
今のところ、頼もしく活躍してくれています。
MAXWIN MF-BDVR001

バイク王国台湾で人気のドライブレコーダーだそうです。
その魅了は、
取り付け簡単。
前後同時録画
アプリと連動
IP66レベルの防塵防水
と、持っていればドラレコとしての機能を十分すぎるほど満たしてくれます。
取り付け方


取り付けは、ヘルメットに直接テープで付けれるのですが、
私は別売りの取り付けマウントを購入しました。
こちらも付属の六角で、締めるだけなので簡単です。

取り付けた様子がこちら。
邪魔にならないサイズなので、まあいいと思います。
映り方
晴れの日 昼間


雨の日 夜

良いところ
まず、取り付けが非常に簡単です。
ヘルメットにつけるだけでいいので、配線がどうとか頭を悩ませる必要がありません。
電源も、「スマート感知センサー」というものが搭載されているようで、
ヘルメットをかぶるだけで、自動で入ります。
また、ヘルメットにつけるタイプのドラレコですが、
前後同時に録画してくれるのも、気に入っています。
微妙なところ
自動で電源が入ってくれるのは、いい点なのですが、
本当に入っているのか心配になることがあります。
出発前は、アプリで確認はできまが、
走行中「これ本当に入っているよな」と思っちゃいます。
別売りで、電源のリモコンも販売しているようです。
ドラレコ選びで迷っている方の参考にあれば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント