お疲れ様でした。
11日の山の日が仕事休みになったので、
2連休です。
嬉しい。
テンションが上がって、
つけ麺が食べたくなりました。
最近外食していないので、久々の連休ということで前祝いといきます。
◉本日のメニュー
・とろり半熟煮玉子入りつけめん
・瓶ビール アサヒスーパードライ

たまたま仕事で行った地にあって、気になっていたので、行ってきました。
三ツ矢堂製麺。
麺はモチモチで、ズバズバすすって食べれる食べ応えのある麺です。
スープは魚介豚骨なのかな?
味がしっかりしているので、麺に負けないお味です。
食べる直前に店員さんが、柚子を麺の上に削ってくれました。
残念ながら、万年鼻炎の自分の鼻腔には柚子の爽やかな香りは届かず…。
つけ麺のスープって、最後絶対足りなくなるんですけど、あれっておかわりとかもらえるんですかね。
恥ずかしくていつも聞けない。
自分は瓶ビールが大好きです。
家では捨てるのが面倒だし高いので、基本は缶ですが瓶ビールは特別感が自分の中であります。
生ビールをジョッキでグイっといくのもいいのですが、
あえて瓶ビールで呑んでいる俺感たるや。
「生ビールは店の管理が良くないと美味しくなんだよな」
なんてことを考えて、この人瓶ビール頼んでいるのかな?なんて思ってもらいたい。
瓶ビール飲んでいる人って、なんとなく“わかってる感”が出ませんか?
瓶ビールを呑む時の、あのコップをサイズ感も好きなんですよね。
そして最高のシチュエーションが、旅館で呑む瓶ビール。
旅館といえば瓶ビールですよね。
夕食時に値段高えなと思いながら、喉を潤し料理に舌鼓を打つ。
ちょっと落ち着いたら、広縁(窓際のスペース)でちびちび呑みなおす。
は〜行きたい。
そんな余裕どこにもないけど。
いつかお金貯めて、広縁で瓶ビール呑むんだ。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
コメント