銭湯ツーリング 孤独との戦い 【一人遊び ツーリング】

一人遊び

よく見る2ちゃんねるの独身休日の過ごし方スレ。

そこで巡り会った格言。

図書館とバイクと銭湯があれば一生(孤独と)戦える

まさにその通り。

朝、早めに起きて涼しい風を浴びて走ります。

休憩スポットにピッタリな場所を見つけました。

自販機があるだけで嬉しい。

しかもこのご時世に100円コーヒーが。

写真撮ろうと思ったら、カメラを向けるとこうなっちゃう。

さらにありがたいのはベンチがあること。

優しい。

そして極めつけがこの灰皿。

こういうところする一服がうまいんだよな。

今はやめちゃったけど…吸いてえ…。

銭湯到着。

銭湯の駐輪場が、田舎のおばあちゃん家の倉にそっくり。

帰りはリュック背負いたくないので、

シートにくくりつけて鍵つけます。

風呂上がりに飲む久々の牛乳。

なぜ瓶の牛乳は美味しいのだろう。

一気に飲み干してもうた。

貧乏性の為、とことん元をとるタイプです。

いろんなお湯も楽しんだし、サウナも満喫しました。

そして、上がった後も。

こういう休憩所があると、迷惑にならない時間でくつろぎます。

この空間が家にあったらすぐ寝落ちできるのに。

午後は図書館に行こうかと思ったのですが、

銭湯を満喫し過ぎたので、

帰宅して、メシ食って、早めに寝ます。

・特盛黒胡麻担々麺

・ビビンバ

・淡麗プラチナダブル

風呂上がりの、乾いた喉に淡麗プラチナダブルのスッキリさがちょうどいい。

コッテリのラーメンもサッパリ洗い流してくれる。

淡麗プラチナダブルが呑みたいっていう日があるんですよね。

よし、今日も孤独と戦ったぞ。

終わりなき戦いは続く。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました