黄砂はいつやって来る? 愛車を守るためには?【一人言 時事】

一人言

黄砂が日本列島にやって来る可能性があります。

いつ来るのか?

そして黄砂から、愛車を守るためにはどうすれば良いでしょうか?

いつ来るの?

気象庁の「黄砂観測実況図」によると、黄砂は24(木)から26日(土)に、日本列島を通過する見込みだそうです。

24日(木)の夜から25日(金)は西日本に、

26日(土)は中国地方から北陸にかけて飛来する予想です。

その後はだんだんと弱まっていく見込みとのことです。

体調管理、洗濯物等、気をつけないといけませんね。

黄砂から愛車を守るために

黄砂の被害で、怖いのが車等の汚れと傷です。

予防と洗車方法

①予防

  1. 屋内に駐車する
  2. カバーをかける
  3. ガラスコーティング剤を使用する

屋内に避難できるのが一番です。

しかし、駐車場が屋外の方も多いと思います。

その際は、カバーをつけるのも有効です。

また、ガラスコーティング剤を使用することで、

黄砂のボディへの付着の被害を低減してくれます。

そうは言っても、今からでは間に合わないという方もいらっしゃると思います。

そういう方は、付いてしまった後の、洗車に気をつけたいですよね。

②洗車

黄砂が付着した状態で擦ってしまうと、

ボディに細かな傷が付いてしまいます。

そうならないために

  1. 最初に水でよく流す
  2. 専用の洗剤でよく泡立てて洗う
  3. 柔らかいスポンジ、布を使用する

黄砂が付いてから、できるだけ早く洗車するのが効果的です。

体験談

私の愛車の“松田出魅雄”クンは、傷だらけの渋い男です。

見にくいのですが、洗車をミスって細かい傷がたくさん付いてしまっています。

どれが黄砂の影響かわからないくらい傷があるのですが。

洗車するたびに申し訳ない気持ちになります。

皆様はこうならないよう、注意してください。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました