一人言 経年変化の魅力 『1冊まるごと「完コピ」読書術』 【一人言 読書感想文】 経年変化経年変化をご存知でしょうか?年月が経つにつれて物質が変化していく現象のことです。必ずしも「劣化」だけを意味するわけではなく、時間の経過とともに素材に深みや味わいが増し、むしろ魅力を高めることも。「経年美化」とも言われるようです。自分... 2025.09.17 一人言
一人言 貧乏性とはなんなのか? 【一人言 日記】 自分は貧乏性だと思う。いや、確実に貧乏性だ。親の葬儀代・墓代・負債で貯金が無くなったのを機に、ケチに磨きがかかってきている。情けない限りだ。貧乏性の本質は、「もったいない」という気持ちになると思う。まだ使えるのでは?何かに使えるのでは?そん... 2025.09.16 一人言
ぼっちメシ 鶏油を使った絶品鶏白湯ラーメン 【ぼっちメシ ラーメン】 前日にゲットした鶏油を使って、ラーメンを作っていく。材料&調理食材はこちら。・麺(個人的に細麺のストレートが合う気がする)・鶏白湯のラーメンスープ・鶏チャーシュー・鶏油調理は簡単。スープをお湯で溶かし、茹でた麺をぶち込んで、鶏油をかけて完成... 2025.09.15 ぼっちメシ
一人呑み 鶏油のフルコースおつまみ 【一人呑み トリス】 *お酒は20歳になってから。楽しく程々に。自分への戒めを込めて。美味しそうな油そばが、スーパーで安売りされていたので購入。鶏油の文字に惹かれて、久々に鶏皮せんべいを作ることに。ちょっとお財布が寂しいので、ウイスキーはトリスをチョイス。100... 2025.09.13 一人呑み
一人旅 旅の思い出 【一人旅 長野県ビーナスライン】 20代の頃、なにか虚無感を感じて仕事も辞め、フラフラしていた時期がありました。なにもやる気が起きなくて、どうしようかと悩み、それでも悶々と過ごす日々でした。このまま朽ち果てるなら、どうせならキレイな景色でも見ておこうと思い、長野県のビーナス... 2025.09.12 一人旅
一人言 小さな進歩 【一人言 日記】 人嫌いな自分が、人との関わり方を考え始めて時間が経ちました。大きな変化はないものの、自分の心の中に小さな変化が起きてきたように感じます。普段なら緊張して話せないような人とも、軽い質問を入れたりして、一言多く会話ができるようになりました。こん... 2025.09.11 一人言
バイク 夏のバイクにピッタリなセットアップ 【一人言 レビュー】 暑い季節のバイクで活躍してくれる、シンプルデザインのパーカー&ハーフパンツのセットアップを見つけました。前提条件下道で近場を走る分には快適な服です。高速でガッツリロングツーリングを想定していませんので、あしからず。シンプルで合わせやすいデザ... 2025.09.10 バイク一人言
一人言 こだわりのお風呂セット 【一人言 銭湯】 銭湯が好きで、よく行きます。便利そうな物を買い集めて行ったら、いつの間にかお風呂セットが完成していました。・IKEAの買い物バッグ・ミニバッグブルーシートでできているので、濡れても平気。大きさもちょうどいいので、お風呂用のバッグとして使って... 2025.09.09 一人言
一人遊び 銭湯ツーリング 孤独との戦い 【一人遊び ツーリング】 よく見る2ちゃんねるの独身休日の過ごし方スレ。そこで巡り会った格言。「図書館とバイクと銭湯があれば一生(孤独と)戦える」まさにその通り。朝、早めに起きて涼しい風を浴びて走ります。休憩スポットにピッタリな場所を見つけました。自販機があるだけで... 2025.09.08 一人遊び
ぼっちメシ 理想のつけ麺を作ってみた 【ぼっちメシ つけ麺】 食べるのが難しいつけ麺以前つけ麺を食べに行きました。つけ麺を食べる時に気になること。スープが足りなくなって、最後のほう楽しめない。「このままで足りるかな」「無くなったらいやだから、ちょっとずつつけて食べよう」とか考えてたら、スープの量を気に... 2025.09.06 ぼっちメシ