一人言 期日前投票 【一人言 選挙】 選挙、終わりましたね。お疲れ様でした。自分は、連休にお仕事が入ってしまったので、初めて期日前投票に行ってきました。期日前投票ってどんな感じなんだろう?って思ったのですが、やってみるとなんてことないですね。入場券の裏にちょこちょこっと記入して... 2025.07.23 一人言
一人言 なんの為に時間を使うのか 【一人言 読書感想文】 後悔しない時間の使い方 ティボ・ムリス著 について本への絶望ビジネス書や自己啓発本を読むと、毎回やる気にはなるんです。でも、そのやる気が続くのはせいぜい2週間くらいのもの。次第にやる気は下火になり、その時読んで誓った決意や得た知識は、あっと... 2025.07.22 一人言
一人言 孤独の最後 【一人言 読書感想文】 『孤独』モーリス・ルヴェル著 を読んで重苦しい孤独前回、『孤独からはじめよう』を読んで、あまりにも明るくたくましい孤独に出会ったのが衝撃でした。そんな中読んだモーリス・ルヴェルの『孤独』は、短編小説にも関わらず、暗さと重苦しさを味わえる孤独... 2025.07.17 一人言
一人言 孤独の始め方 【一人言 読書感想文】 『孤独からはじめよう』中野善壽著 についてオーディオブックでの出会い先日せっかくオーディオブックに登録したので、現在気になる本を聴きまくっています。そんな中、「孤独研究家」の自分としては、とても気になるタイトルの本と出会いました。その名も『... 2025.07.15 一人言
一人言 オーディオブックに登録してみた 【一人言 日記】 本を聴く本日、初めてオーディオブックに登録してみました。なぜなら、2週間お試し期間で無料で聴けるから。元々興味はありましたが、本を「読む」ではなく、本を「聴く」ってどうなのと思っていました、ただ、Youtubeでも画面は見ずに、聞き流してい... 2025.07.14 一人言
一人言 一人は楽しい?一人は怖い?【一人言 生い立ち】 今更ながら、自分の人間性というか、「私はこんな人間です」というのを書いてみます。このブログは、おそらくこのまま行くと孤独で人生を終えようとしている自分が、何をしてきたか、生きた証を残していきたいと思っています。「人生は壮大な暇つぶし」一人の... 2025.07.11 一人言
一人言 一人で生きていくことも悪くない。そう思わせてくれた本 【一人言 読書感想文】 重箱の隅ふかわりょうさんが描く、不器用な日常を綴ったエッセイ集。芸人のバカリズムさん曰く、重箱の隅だけを集めて詰め込んだ、ふかわさんの重箱だそうです。ひとりが好きな方も、不安な方も、心が少しフッと軽くなる本です。自分の最後について悩んでいた... 2025.07.10 一人言
一人言 歴史に学ぶ男女の交流と礼儀 【一人言 読書感想文】 以前、古本市にたまたま巡り合い、「吾輩は猫である」と「蟹工船」の復刻版を購入したのですが、その際に面白い本と巡り会っていました。貧乏人が楽しめるお宝に出会う方法 投資家から賃金労働者へ!? 【一人旅 古本】今回はその本を紹介いたします。男女... 2025.05.13 一人言
一人言 独身でよかった 自分に言い聞かせたい言い訳ランキング 【一人言 言い訳】 一人でいるのは気楽ですが、将来のことを考えると不安になります。そして何よりも、好きでモテていないわけじゃない。そこで、私がネットで漁って自分に言い聞かせたい、独身でよかったことを書き残しておこうと思います。第5位 お金既婚者の方が、独身の方... 2025.05.02 一人言
一人言 生きにくい世の中と感じる人に読んで欲しい、心が軽くなるエッセイ『世の中と足並みがそろわない』ふかわりょう【一人言 読書感想文】 世の中生きにくいと思っている方にオススメの本です。笹舟著者のふかわりょうさんは、この本のことを、「この本は、私と世の中との隔たりに流れる川に、そっと流した笹舟です」とおっしゃっていました。ふかわさんは、芸能界の中で変わり者という印象が、私は... 2025.05.01 一人言