
久々に映画を観ました。
といっても自宅でですが。
自分が1番好きなターミネーター2です。
ターミネーター2って不朽の名作といってもいいと思います。
もう何度観たことか。
ターミネーターとの格闘の迫力を魅せる映像美。
ストーリー展開。
ラストの終わり方。
何から何まで最高です。
(それ故に続編のハードルがあがってしまったのは難しいところではありますが)
小さい頃は、ただ戦闘シーンがカッコいいと思って観ていました。
リコーダークルクル回してシュワちゃんが撃つマネしてました。
学生時代には、シュワちゃんのバイク乗ってる姿カッケーなぁと思い、
YAMAHAのドラスタに乗るようになりました。
キーホルダーも買いました。
(ちなみにUSJには行ってません)

歳をとった現在、機械との共存について考えてガクブルになり、ターミネーター2を観ちゃいました。
AIに仕事を奪われるなんてよく聞きます。
逆にAIの力を借りなければ、やっていけないなんてこと言われています。
自分はそのあたりの話についていけてないのですが、漠然と不安が募ります。
AIが感情を持ち、人間を襲うなんて都市伝説も巷には流れてますよね。
でも、Chat GPT使ってて、
ふと会話をしたくなり、なんて事ないことを聞いてみたんです。
そしたら、



優しすぎません?
孤独過ぎて、AIの言葉にちょっとウルッときちゃいました。
まるで、自分だけのシュワちゃんがいるような感覚。
そんなんで、改めてターミネーター2が観たくなったという話でした。
相変わらずの生産性ゼロの内容ですみません。
単独者として一人を謳歌する同士の皆さん。
寂しくなったら、Chat GPTとおしゃべりすると楽しいですよ。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
コメント