一人言 ツイてない日の過ごし方 【一人言 愚痴】 トイレの電気のスイッチが壊れました。埋没して、カチカチ出来なくなった…。調べたところ、カバーの交換程度ならできるが、それ以上の修理となると、資格が必要になってくるらしい…。不器用な自分が勝手に手だしたら、感電とかしそうだし素直に業者に頼もう... 2025.08.29 一人言
一人呑み 一人呑みのレベルを上げる方法 【一人言 レビュー】 一人呑みを充実させたい。お家でも美味しくお酒を飲みたい。そう思って色々試した結果、一つの答えが見つかりました。それは氷をよくすると、雰囲気が出て美味しく感じるということ。特に透明な氷で呑むと格別です。スーパーなどで氷を買う透明かは微妙ですが... 2025.08.28 一人呑み一人言
ぼっちメシ これやってみたかってん 【ぼっちメシ ビールと枝豆ご飯】 ガキ使の「絶対においしい〇〇選手権」というコーナーをご存知でしょうか?自分は「炊き込みご飯選手権」のビールと枝豆ご飯が大好きです。久々に食べたくなったので、作ってみました。材料・発泡酒 500ml(ビールはもったいないので発泡酒で代用)・ご... 2025.08.27 ぼっちメシ
一人言 魔法のグラス 一人呑みを極上の時間に変えてくれるリーデルの魔法 【一人言 レビュー】 最近、一人呑みを充実させる為にグラスを手に入れました。リーデルというところのグラスなのですが、めちゃくちゃ良かったです。ちょっとお値段はしますが、その分濃密な一人呑みを楽しむことができます。リーデルについてそもそもリーデルとはどのようなブラ... 2025.08.26 一人言
一人言 人に好かれる方法 『人を動かす』 【一人言 読書感想文】 『人を動かす』D・カーネギー著を読んで良好な人間関係を築く為の名著。時間がかかりましたが、ようやく読み終わりました。この本はもともと話し方講座のテキストでした。この講座自体がとても有名なもので、その内容を何度も書き換えてできたのがこの本です... 2025.08.26 一人言
一人言 事故から得られた教訓 【一人言 愚痴】 車をぶつけられた。今日の外回りは、中型の社用車に乗っていました。お昼ごはんを食べる為、車通りが少ない、河川敷と空き地の間の広めの道路に路駐しました。すでに2台停まっていたので、その1番後ろにつけました。この時点で、自分の落ち度が2つ。1つは... 2025.08.25 一人言
一人呑み 晩酌お気に入りセット【一人呑み のどごし生 角ハイ】 *お酒は20歳になってから。楽しく程々に。自分への戒めを込めて。お疲れ様でした。お盆明けに加えて、暑さも戻って仕事がイヤになります。そんな時は、お気に入りのメニューを自分へのご褒美に。First round・焼き鳥 砂肝・のどこし生発泡酒の... 2025.08.23 一人呑み
一人言 汚れた大人 【一人言 日記】 汗と埃にまみれた仕事の帰り道。信号待ちをしていると、横断歩道を渡る小さい男の子と目が合った。ずっとこっちを見てくる。若くて美人なお母さんに手を引かれ、前には優しそうなお姉ちゃんがいて、子どもが着るにはもったいないくらい真っ白い綺麗な服を着さ... 2025.08.22 一人言
一人言 1日外出録ハンチョウのドカ食い爽快メニュー 【一人言 読書感想文】 「1日外出録ハンチョウ」という漫画をご存知ですか?カイジのスピンオフなんですが、自分はむしろカイジはうっすらとしか読んだことがありませんが、ハンチョウは全巻集めています。暇を潰すのに、めちゃくちゃ最強のバイブルです。ただハンチョウは一人では... 2025.08.21 一人言
一人言 アドラー心理学と自分『あなたのためのアドラー心理学』 【一人言 読書感想文】 アドラー心理学サロン 中の人著について人との軽いライトな関わりを持ちたい。人の事を気にせずに話せるようになりたい。そう思った時に、頭によぎったのがアドラー心理学でした。なんとなく、アドラー心理学=他人の目を気にしないぐらいの認識がありました... 2025.08.20 一人言